動くおもちゃ達  動くおもちゃ   加工色々  げーむ箱

初音ミク -Project DIVA- 100均アーケードスタイル風味コントローラー(ダイソーVer)

三才ブックス、ゲームラボの雑誌で書かせて頂いた物の初期Verの残骸があったのでそれを組み上げてみました。

リアルアーケードVerは↓
初音ミク アケコン Perfect自作!

 

PSP用 初音ミク-Project DIVA- DREAMY THEATER用 専用コントローラーの作成

今回使うのはネット上でもよく使われている100円ショップのタッチライトです。
最初に購入してすぐダメ出しを食らったのでそのまま投げてたのですが、勿体ないので使ってみようと思います。

このままでは中のブツブツがあって雰囲気が出ませんね。
中のブツブツを取ってクリアにしてみようと思います。

  

大雑把にリューターで削って320−400−600−1000とペーパーを当てて凸凹を無くしていきました。
余り急いでやると熱を持ってレンズにヒビみたいな物がいっぱい入ります。
冷やしながらゆっくりやるのが良さそうです。

コンパウンドで磨きある程度透明になりました。
これを4個作ります。飽き性の私にはこれが限界・・・・・

次に中のボタンの加工です。
そのままだと押したらロックが掛かる(光りっぱなし)ボタンなので離せば消えるように加工します。

  

分解してロック機能無しにしようとしたのですが反応がイマイチだったので、右のスイッチに変更しました。
テスターで配線を調べながら仮配線です。

押してない状態でONになる回路と、押せばONになる回路が1つになってるのでLEDを組み込んで押せばスイッチが消える機構が作れそうです。

    

電池ボックス部分を切り取り、スイッチが元有った付近にマイクロスイッチを組み込みます。
幅と大きさがちょうど良かったので綺麗に収まりました。
固定はいつものホットボンドです。

LEDで光らせないのであれば切り取らなくてもいいですね。
全体を綺麗に光らせる為に要らない部分は切り取りました。

CRDを付けてスイッチを押してない状態で電気が流れるように配線をします。

 

中の台紙が紙なので0.5mmぐらいのアクリル板を買って来て台紙代わりにしました。
これに○×△□のシールを作りプリントアウトし貼りつけます。
外に出る周りの縁部分は黒で塗りました。

    

点灯試験・・・・・
写真では見にくいですが、押せば消えます。
5Vを流してみたら結構綺麗に光ってます。

LRボタンも作ります。
せっかく100均のボタンだから100均で探そうと思いましたが中々いいボタンがありませんでした。
色々見て回って途中から別にボタンじゃなくても良くね?って事で透明パーツだけを頼りに見て回ってました。

4件目の100均で良さそうな物を発見!

  

クリーム詰め替え容器・・・・・・
この蓋部分大きさと形がいいな、試しに購入してみました。

  

中の白い部分だけ取れるので外して裏返しに填め込んだらちょうど良い感じ。
白色のパーツの上にアクリル板を貼りLRのシールを作って貼り付け固定しました。

裏に直接大きめのスイッチを付け本体固定用の台も作っていきます。
押すだけでゲームには使わないので適当です。

雑誌に書いた物と同じ構造で作りました。
30φのスイッチを加工し十字キーの機能を持たせてあります。

ボタンが出来たら天場を作っていきましょう。

  

適当に下書きをして切り取り穴開け等していきます。
さすがに2回目なので早いです・・・・・
穴の大きさは100均LED用に100mmで開けています。

  

表面に載せるのではなく一段下がった所に固定出来るように高さを稼ぎました。
こうする事によって見栄えがだいぶ変わってきます。

ついでに台座も作って置きましょう

  

切り終えたら黒に塗装です。
市販のスプレーで簡単に仕上げ。

夏の暑い時期だったので1時間もしない間に乾燥しました。
表面は雑誌と同じ処理をしてみました。
別の方法で表面を作ったのですが、ここでは書かないようにします。

  

組み込む為のPSコントローラーをハードオフで買ってきました。
PS1の物ですがアナログ使わないのでそのまま使えますし、安いので(42円)コントローラー作ったり練習したりするのにはいいですね。

PSコントローラの中では3.5V位しか出てないのかな?
余り調べてませんが3.4Vの所があったのでそこからLEDの配線を引き出しましたが少し暗いです。

配線などは雑誌でも紹介されているので割愛

今回も箱の中はがらがらです。

配線及び固定が出来たら裏蓋を付けていきます。
裏蓋はネジ止めしました。

  

そのままでも良いのですが、叩いていると滑るのでジョイスティックの所でも触れた滑り止め加工をしておきます。
これも100均で買いました。
全面に木工用ボンドを塗りたくって貼り付けました。
木工用ボンドははみ出ても乾けば透明になるのでシートが剥がれないよういっぱい塗りましょう。

  

雰囲気はあるそれっぽい物が出来ました。
前に「PSPを大画面で楽しみたいぞ PSP2TV取り付け」で作ったPSPにコントローラーを差し込み動作確認
PSコントローラーからUSBに変換するアダプターを付ければPS3やPCでも使う事が出来ます。

直接PSPのボタン(○×△□)から取り出してスイッチに繋げる事も可能です。
ダブルアナログスティック風味

ボタンの反応がイマイチなので気が向いたらもう少し調整してみようと思います。
アーケードVerコントローラーの反応にはとても及びませんね

inserted by FC2 system