動くおもちゃ達  動くおもちゃ   加工色々  げーむ箱

ファミコンを作ろう!

任天堂が出した、おじさん世代はよく知っている本体・・・・
が装いも新たに登場!!
その名も

魑魅魍魎・・・・・なんでやねん。

GameBANKさんから発売中のファミコンの中身だけ。
改造&工作好きの僕としてはかなり前から気になっていた代物です。
んで、他に買う物があったから一緒に購入決定!!
値段:500円・・・・・・昔の本体高かったのになぁ〜500円って

取りあえず物が来たので動作確認適当にあったアダプター9V用と近くの店で買ってきたドラクエで起動確認
昔はRF出力(テレビのアンテナに割り込ます)だったのに、AV出力になってるよ。

しかもピンコードの位置が、映像なのに対してこれは、映像の順番になってるよ。まぁいいか。
繋げて繋げて動いた動いた。この時点でコントローラーがないので、そこまでしか解りませんでした。

早速入れ物の作成!第1弾

押し入れの奥に転がっていた無線LANの箱が生け贄になりました。
半日掛けて、穴開けて削ったりして、ホットボンドで固定

完成〜ちょっと寂しい

こんなん出来たよって友達に見せたらこれってディスクシステムって繋がる(?_?)?

ん〜分かんない

今度ディスクシステム買って試してみるわぁ・・・・・

早速ジャンク屋で500円でディスクシステムのジャンクを購入
バラして見て点検。

ドライブベルトが切れていて動かないみたいなので任天堂にドライブベルトを買いに行きました。
1本200円ディスクシステムの修理は他のサイトをご覧下さい。ここでは省略させて頂きます。

入れ物作成!第2弾

買ってきたディスクシステムと繋げてみると難なく起動したのでへー使えるんだと思い眺めてたら

昔、ツインファミコンて有ったよなぁ・・・

このファミコンをディスクシステムの中に組み込めないかな??
試行錯誤の結果取り付け位置決定!!
本体部分は電池が入るところ(ディスクシステムって電池で動かせたんですね、忘れてました。)

コントローラー部分は仕方ないので本体横、(本当は前に付けたかった)に決定

ぐりぐり穴を開けて調整。

丁度この辺に付けると中の取り付けネジの部分も換わるしコントローラーの基盤部分がディスクドライブの下に入るので
配線だけ延長してやれば綺麗に収まります。

あとは、電源とリセットスイッチ(エーモン工業製)を付けてやれば完成

  

まだ上の付けていませんが中身はこんな感じで収めてしまいます。

  

上の蓋も完成!!
ツインファミコンの出来上がり!

なのですが、コントローラーとディスクシステムのゲームが無いので起動画面しか確認出来ません。トホホ

続・ツインファミコン

  

余りにも電源スイッチが気に入らなかったのでスイッチ変更しました。
お陰でジャンクのディスクシステムをもう1台購入するはめに・・・・。
スイッチ部分はPS2が剥ぎ取った物を使いコントローラー部分も後ろに移動。
純正ディスクシステムに少し近づきました。


アダプターも2つ繋げるのはめんどくさいので容量の大きい物を選択しファミコンとディスクシステムのアダプターの線を繋いでどちらに挿しても動くようにしてあります。

inserted by FC2 system