動くおもちゃ達  動くおもちゃ   加工色々  げーむ箱

PSPでSDHCのカードを使おう!

ひぐらしさんの所で話題のメモリースティックProDuoをSDHCに変換するアダプターの加工が出ていたので面白そうだと思い制作してみました。

2008/04/23の時点で
メモリースティックProDuoの16GBが21000円
SDHCのカードが安い物で7000円ぐらい高い物でも10000円この差は大きいですね。

使ったのはCR-5200です。
そのままではMicroSDしか使えませんのでこれを分解し配線を引き出してSDカードが使えるようにします。

  

1枚分解してみました。
基板が入っており、なにやらICも載っていますね。
役割は解りません(^^;

こんな物が有ったのでこれを使いまず作ってみた・・・・・・

    

フラットケーブルが入るコネクターを付けてSDカードスロットの方も配線して完成・・・・・

使ったSDカードスロット:ヒロセのSDカードスロット

SDHCカード:PhotoFast 16GB

配線は写真を参考にして下さい。(1本は配線しません)

完成はしたが、速度テストを行うと・・・・・345・・・・・遅すぎ;;

使ったベンチソフトはメモリーカードに入れてPSPから起動させるソフトでblackSPEED v2.0と言う物を使いました。

blackSPEED v2.0:http://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=50005

第2弾制作決定!!

あまりにも気に入らないのですぐもう一つ開封(^^;

  

ここから直接配線引き出してSDカードスロットの方に配線〜
ノイズ対策とかした方がいいのかな・・・

   

出来るだけ短くした方が良さそうです。
メモリカードの蓋の部分を少し削り配線を引き出しやすくしました。

この状態でベンチで計ると395まぁまぁの数値かな?

実用で問題なければ余り気にしないと思います。

このままでは見た目が悪いのと配線切れても困るのでカバーの制作。

  

Datel Japan
グリップカバー


これを加工して中に組み込みます。
SDカードスロットが入るようにガリガリ、ゴリゴリ・・・・
少しずつ合わせて行きます。

結構削らないと入りませんでした。
固定方法は瞬間接着剤で位置決めしてプラリペアで固めました。

 

白のPSPに付けるとこんな感じで綺麗に収まってます。

ひぐらしさんの物を真似させていただきました。

PSPも持ち易くなりますし、旧型のバッテリーも使えるので長時間出来るようになります。
一石三鳥!?

制作は簡単ですがカバーの制作が少し難しいかな?と言う程度です。

inserted by FC2 system