動くおもちゃ達  動くおもちゃ   加工色々  げーむ箱

DSLite 外部出力端子増設

DSLiteの十字キー部分を外部に出力し色んな物を繋げてみようと工作してみました。

海外フォーラムでも十字キー、ボタンなどの配線を取り出しコネクターを付けていたのでそれを参考に今回作ってみました

参考サイト:acidmods

まず分解。

サクッと基盤まで取り外してやって下さい。
私のDSは、SL1やクロックアップのディップスイッチなどがあったのでそれの配線を取るのに時間が掛かりました・・。

今回は下の液晶も外した方が半田がし易そうです。

基板から配線引き出し!!の前にこねくたーを何処に付けるか・・・。
海外フォーラムと同じ使っていないストラップの取り付け部分に決定!

  

この部分をサクサク切って行きUSBコネクターが入るように加工します。
丁度コネクターを外面一杯まで出すと中の無線モジュールに干渉せずに取り付けれます。

  

この辺の加工にはやっぱりリューターが有れば便利ですね。
持っていなければ少し高いですが是非購入おすすめです。

今度こそ、基板から配線引き出し!!

十字キーの配線を取り出していきます。

P04 右
P05 左
P06 上
P07 下

GNDと取り出した配線を繋ぐとその方向に動きます。


上に動かそうと思ったら06とGNDを繋ぎます。
右上に動かそうと思ったら04と06とGNDを繋げば動きます。
ちょいちょいと半田を付けていきます。

アース(GND)は適当に近くから取って下さい。

P04のすぐ左上の穴の所でも取れます。
一応P04の付近に液晶部分が来るので液晶側をテープでも貼って絶縁しておきます。
配線をDSカードスロットの下を通し適当な長さに切って
コネクターを付けておきます。

今回コネクターに使ったのはUSB mini-AB 端子です。

最初は、10芯あるデジカメなどで使われるコネクターを付けようとしたのですが、手に入らなくて(連絡来ない・・)仕方なくUSB端子にしました。

実際あそこのスペースに10本の配線を入れれるかと言うと疑問ですが・・。

後は瞬間接着剤なり、ホットボンドなりで固定して配線が噛まない様にしまえば本体側の完成〜

これで色々な物を繋ぐ事が出来ます。

試しに前に作ったUSBWiiコントローラーに無理矢理配線をして動くか確認してみた所問題なく動きました。

DSL-外部出力+コントローラー FC2 VPS 仮想専用サーバ

inserted by FC2 system