動くおもちゃ達  動くおもちゃ   加工色々  げーむ箱

DS liteのLED交換!!

任天堂DS LiteのLEDを交換してみたいと思います。

コネクターケーブルや基板の破損が予想されるので分解には気を付けて作業を行っていきます。


使ったLEDは 

通信確認LED 電源LED
■ 1608チップ青色LED■ 三洋電機■ 大きさ: 1.6×0.8×0.6 ■ VF:3.7V ■ 明るさ:25mcd(@10mA)




● 1608チップ白色LED
● MT
● 大きさ: 1.6×0.8×0.6
● VF: 3.2V / 20mA
● 明るさ:225mcd


ポイポイッとね〜ここまで分解


LEDは右上に付いていて
2mm程度の大きさです。

次の写真がその拡大した所です



半田ごてが2本あれば楽なのかも知れませんが、頑張って取っていきます。
はい 取れました。
今回は青色LEDしか手に入らなかったのでここだけ交換
取り付けた所の写真は
撮り忘れたのでありません
付けてみた感じちょっと暗かったのでLEDの抵抗を換えてみました。矢印に対応した所の抵抗を換えてやれば明るさが変わります。赤○の抵抗を換えてやれば赤い矢印の先のLEDの明るさが変わります。田中もどきさん有り難うございます。





自分の気に入った明るさになる様に抵抗を換えてみて下さい。抵抗を取ってしまって直繋ぎでも明るくなりますが明るすぎて、真っ暗だとまぶしいぐらいです。電池の消耗も多いかも???





使った青色LEDの明るさが弱かった為抵抗を換えてみましたが
明るいLEDを入れると抵抗は触らなくて良いみたいです。
上が抵抗ノーマルでしたが今回抵抗を換えてみました。写真の加工の仕方で結構明るく見えていますが、アイスブルーの方はかなり暗いです。抵抗を換えたホワイトは結構明るくて隣のスリットまで光が漏れています。今後の課題ですね。






ついでに通信状態を確認するLEDも付けてみました。

配線を取り出す所は、無線モジュールの下にあります。

写真をよく見ながら場所の確認をして下さい。

結構細かいので大きな写真を置いておきます。
ここの、スルーホールから配線を出していきます。

スルーホールを先のとがった物で少し削り
基盤に半田付けしやすいようにします。

細かい所ですが、そんなに難しくないと思います。

アースは適当に取ってあります。
配線出来たら確認で電源を入れてみます。
1608サイズのチップLEDなので充電すると光る所のスリットに綺麗に収まり、ボタンとの干渉もなさそうなのではめ込み後両面テープで基盤の方へ貼り付けてあります。
完成!!

白色が手に入ったので白に交換してみました。

こっちの方が本体の色と合っている感じです。

inserted by FC2 system